自然農法(U)2018

6月2日
苗も順調に成長しています。約10cm位になり、田植えまで2週間以上あるので、
きる限り水遣りを控え、あまり伸びないよう、茎が大きくなるようにします。
今は、一日一回冠水しますが、排水口を土で塞ぎ、水路から水を引くだけなので、割と簡単で楽です。

20180602001 20180602002 20180602003 20180602004 20180602005

6月5日
今日は昼から雨との予報で作業は休み。
苗代の代掻き用・均平機の修理をしました。
スロットルワイヤの一部被覆が剥がれて引掛かるため、
部品を購入して交換するが、意外と厄介で2時間位かかりました。

20180605001 20180605002 20180605003 20180605004 20180605005

6月7日
晴耕雨・農機修理2回目。
トラクターの燃料ホースのピンホールから燃料漏れ。
幸い、燃料ポンプに近い部分だったのでホースを少し切って応急修理。
部品が来たので取り替えました。

20180607001 20180607002 20180607003

6月12日
自然の摂理
ナスを移植後、雨の日が続いた為かアブラムシが大発生。手で落とすが多勢に無勢。
ほかの仕事に忙殺されてそのままにしておいて今日見ると、なんとナナホシテントウが大発生
(大挙してスケットに参上、アブラムシとバトル中)他の株を見るとアブラムシが居ない、食べられたか。
自然のバランスとはこうゆうものかと実感しました。

20180612001 20180612002 20180612003 20180612004 20180612005
20180612006

6月17日
今年2回目の田植え。
苗床に近い田圃なので、苗箱を軽トラに乗せ、ポットが外れ易いように水をかけ田植機にセット。
少し風が強く植えにくかったが 2反植えるのに約2時間。
今年の苗は徒長がなく,、茎が張り、例年にない良い出来に仕上がりました。
これから約2週間、代掻き、田植、代掻き、田植えの日が続きます。

20180617001 20180617002 20180617003 20180617004 20180617005
20180617006