自然農法(U)2018

4月3日
春起こし
雨のあと晴天が続き、田圃が程よく乾いたので肥料撒きと鋤込み。
米ヌカ、米ヌカの光合成菌ボカシ、貝化石をブレンドキャスターでブレンドしながら
田圃に散布、その後、トラクタで鋤込み。
風が強い時は水を混ぜて肥料が飛ばないようにして散布。
有機の百姓は力仕事ばかりなので腕っ節が強くなります。

20180403001 20180403002 20180403003 20180403004 20180403005
20180403006 20180403007

4月13日
里芋の植え付け。
里芋は連作障害があるので、今年は12アールの田圃に植え付け。
片バイド付きのトラクターで畝を上げたあと、ボカシをその上に撒いて更に耕耘。
スコップで穴を掘り、種芋を入れ、次の穴の土をかけて、70cm間隔で約600個(赤芋250個、白芋350個)、
一列(90m位)植え付けるのに約1時間、久しぶりに汗をかきました。

20180413001 20180413002 20180413003 20180413004 20180413005
20180413006

4月19日
夏野菜の苗が順調に育っています。
ピーマン、パプリカ、カボチャ、ナスビ、唐辛子、トマト、サツマイモ、etc
もうすぐ移植します。
去年、スイカにアブラムシが異常発生したので、今年は、唐辛子と混植してみます。
うまくいかどうか!
ジャガイモも一昨日の雨で勢いが増してきました。

20180419001 20180419002 20180419003 20180419004 20180419005
20180419006

4月25日
カボチャとトマトの植え付け。
山の斜面にある約1反の畑に、シカ、イノシシ避けの電気柵を張り植え付け。
去年はジャガイモが殆んどシカに食い荒らされ収穫できなかったので、
今年は電気柵を張ってリベンジです。
ダメだったら罠の免許を取ったので、くくり罠を仕掛けるつもりです。

20180425001 20180425002 20180425003 20180425004 20180425005
20180425006